
秋の旬の味覚を味わおう!蒸し野菜や干し野菜が簡単にできる調理グッズをご紹介
2022/09/13
料理・キッチン
根野菜が美味しい季節がやってきました!
野菜本来の味をしっかりと味わうなら、蒸し野菜や干し野菜がおすすめです。
採れたての野菜は蒸し器で蒸し料理に、食べきれない野菜は干し野菜にして保存を。
調理グッズを揃えて、秋の味覚を楽しみましょう。
おすすめアイテム
秋に旬をむかえる野菜は、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼう、さつまいも、しいたけなど。
根菜には身体を温める効果もあるため、積極的に取り入れたいですね。
蒸し料理で素材本来の味を楽しむなら、無水鍋がおすすめ。
少ない水分で調理するので、食材の栄養や旨味が流れ出てしまうのを防ぎます。
シンプルな素材が旨味たっぷりのごちそうに大変身!
健康志向のあなたにおすすめなのがタジン鍋です。
タジン鍋に食材を入れて調理すれば、野菜もお肉もヘルシーな蒸し料理に早変わり!
本格的な蒸し料理にチャレンジしたいという方には、蒸し器がおすすめです。
次にご紹介するセイロと一緒に使用すれば、幅広いメニューを作ることができます。
干しネットを使えば、ベランダで手軽に干し野菜がつくれます。
切干大根、干ししいたけなどにすれば、生野菜に比べて長期保存が可能になるため、エコで経済的。
蒸したサツマイモを薄く切って干せば、自家製干し芋も簡単にできます。
旨味がギュッと濃縮され栄養価もアップする干し野菜を生活に取り入れない手はありません。
今回は、秋の味覚を手軽に楽しめる調理グッズをご紹介しました。
採れたて野菜本来の旨味を引き出す蒸し野菜、野菜の旨味を濃縮する干し野菜、どちらもお鍋や干しネットを用意するだけで簡単に調理できますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
※店舗によりお取り扱いがない場合がございます。ご了承ください。
※掲載商品について、価格変更がある場合がございます。
詳しくは最寄りのコーナン店頭またはコーナンeショップでご確認いただきますようお願いいたします。
月別アーカイブ
- 2023年(43)
- 2022年(96)
- 2021年(99)
- 2020年(97)
- 2019年(96)
- 2018年(64)