
大掃除前にやっておきたい小掃除特集(3)冷蔵庫内を清潔に保つお掃除道具をご紹介
2022/11/22
洗濯・掃除
冷蔵庫に食材をたくさん詰め込んでいませんか?
食材でパンパンになった冷蔵庫は、冷気の通り道が狭くなってしまうため、食材が冷えにくくなります。
また料理をする時に、食材を冷蔵庫から取り出すのに時間がかかると冷気が外に逃げ、その分電気代が高くなってしまうことも考えられます。
12月はクリスマス料理に、おせちの準備にと食材のストックがさらに増えていきますので、早めに冷蔵庫をキレイにしておくのがおすすめです。
今回は年末年始にむけて、冷蔵庫内をスッキリ清潔に保つお掃除道具をご紹介します。
おすすめアイテム
冷蔵庫を開けると、イヤな臭いが気になる時はありませんか?
「冷蔵庫用 炭の脱臭ゲル」は、炭のチカラで冷蔵庫内の悪臭を強力脱臭!
野菜室用もあるので、用途に合わせて使い分けましょう。
お魚模様がかわいいマイクロファイバークロス。
水を含ませたマイクロファイバークロスで冷蔵庫内の汚れはもちろん、冷蔵庫の外側や取っ手のくぼみについた手垢汚れもしっかり拭きとりましょう。
タンパク質や油汚れに強いセスキ炭酸ソーダと、天然消臭剤である柿渋が配合されたキッチンクリーナー。
ノンアルコールで99.9%除菌できるから、なるべく洗剤を使いたくない冷蔵庫内のお掃除にうってつけのアイテムです。
清潔に保ちたい冷蔵庫は、高濃度アルコールで強力除菌!
100%食品・食品添加物でできているので、万が一食品にかかってしまっても安心です。
1度のふき取りで簡単にお掃除可能で、二度拭きも洗い流しも必要ありません。
冷蔵庫内のお掃除には香りの強い洗剤は向いていませんが、酸素系漂白剤なら香りが無く、除菌もできるのでおすすめです。
ぬるま湯に酸素系漂白剤を少量溶かし、雑巾につけて冷蔵庫の拭き掃除をすれば、冷蔵庫を清潔に保つことができます。
冷蔵庫掃除のために取り外したパーツは、洗い桶に入れ、ぬるま湯と酸素系漂白剤で“オキシ漬け”しましょう。
「排水できる洗い桶」なら、重い桶を傾けなくても、底についた栓を抜けば簡単に排水できます。
使用後はコンパクトに折りたためて、収納も楽ちん♪
家族が口にする氷は、清潔な状態を保ちたいですよね。
「自動製氷機洗浄剤 氷キレイ」は、給水タンクに入れるだけで氷をキレイにしてくれる便利アイテム。
食品にも使用される成分で作られているので、洗浄後も安心です。
冷蔵庫掃除の際は、アルコールや漂白剤で手が荒れてしまう恐れがありますので、ゴム手袋も忘れずに準備しておきましょう。
年末年始のために、また節電のために、早いうちから冷蔵庫のお掃除を始めませんか。
冷蔵庫内の掃除をするなら、食材を冷蔵庫の外にしばらく出しておいても大丈夫な涼しい今の時季がチャンス!
便利なお掃除アイテムを上手く活用して、家族みんなが安心して使える清潔な冷蔵庫にリセットしましょう。
※店舗によりお取り扱いがない場合がございます。ご了承ください。
※掲載商品について、価格変更がある場合がございます。
詳しくは最寄りのコーナン店頭またはコーナンeショップでご確認いただきますようお願いいたします。
月別アーカイブ
- 2023年(10)
- 2022年(96)
- 2021年(99)
- 2020年(97)
- 2019年(96)
- 2018年(64)