店舗サービス レーザー加工

プロ仕様の本格的な機材で、素材のカットや彫刻、名入れが行えます!
※「レーザー加工」はコーナンドイト西新井店のみのサービスです(2022年1月現在)
ご利用可能時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら、2022年5月16日(月)より下記の通り、ご利用可能時間を変更させていただきます。
【変更日】
2022年5月16日(月)
【変更内容】
- 加工サービス(カット・彫刻・名入れ)
10:30~18:45(最終加工受付 18:30) - 時間貸出しサービス
10:30~18:30
※「時間貸出しサービス」は事前予約制となります。ご利用日3日前までに、店舗またはお電話にてご予約ください。
ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
サービス内容
ご利用可能時間
加工サービス(カット・彫刻・名入れ)
2022/5/15まで 9:30~17:45(最終受付17:30まで)
2022/5/16から 10:30~18:45(最終受付 18:30まで)
時間貸出しサービス
2022/5/15まで 10:00~17:30
2022/5/16から 10:30~18:30
※「時間貸出しサービス」は事前予約制となります。ご利用日の3日前までに、店舗またはお電話にてご予約ください。
ご利用可能時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら、2022年5月16日(月)より下記の通り、ご利用可能時間を変更させていただきます。
【変更日】
2022年5月16日(月)
【変更内容】
- 加工サービス(カット・彫刻・名入れ)
10:30~18:45(最終加工受付 18:30) - 時間貸出しサービス
10:30~18:30
※「時間貸出しサービス」は事前予約制となります。ご利用日3日前までに、店舗またはお電話にてご予約ください。
ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご利用の流れ
レーザー加工サービスご利用の前に必ずご確認ください。
STEP.1 加工できる素材を確認する
レーザー加工機には、加工できる素材と加工できない素材がございます。加工できない素材を無理に加工すると、発火・発煙などの原因となり、お客様に危険が及ぶ場合がございます。ご利用になる前に、必ずレーザー加工機でご利用いただける素材かご確認ください。
STEP.2 加工方法を選ぶ
レーザー加工サービスでは「カット」「彫刻」「名入れ」「時間貸出しサービス」から、加工方法を選べます。
「カット」「彫刻」「時間貸出しサービス」をご希望のお客様
Adobe Illustratorにて「カット」「彫刻」に使用するデータ、もしくは「時間貸出しサービス」で加工するためのデータを作成ください。
出来上がったデータをSDカードまたはUSBメモリに保存し、店舗までお持ちください。
「名入れ」をご希望のお客様
名入れに使用するフォントを5種類の中から選んでください。また、併せて名入れしたい文言を決めてください。
※文言は基本的に1行です。文字数は名入れ対象品により異なります。
STEP.3 店舗でご希望のサービスを申込む
店舗の受付カウンターにて、レーザー加工サービスのご利用をお申し付けください。
ご来店の際、STEP.2で作成したデータを忘れずにお持ちください。
よくあるご質問
- レーザー加工とはどういったサービスですか?+
-
レーザー加工は、木材やアクリル素材などを彫刻・カットできるサービスです。お客様が事前に作られたデータを持参していただけます。
※スタッフによるデータ作成は行いません。
- 「加工サービス」と「時間貸出しサービス」の違いは何ですか。+
-
「加工サービス」は、持参していただいたデータをお預かりして、ご指定の加工をスタッフが施すサービスです。
加工サービスでは、加工サイズと加工内容(彫刻・カットやデータの複雑さなど)によって料金が異なります。
「時間貸出しサービス」は、データを持参していただき、お客様ご自身で設置されているPCおよびレーザー加工機を操作して、指定時間内に加工していただくサービスです。
時間貸出しサービスでは、15分1,100円~(税込)レーザー加工機を操作して加工することができます。この場合、加工サイズ、加工内容の制限はありません。時間を超過した場合は超過した時間分を追加料金として頂戴いたします。
- どんな素材を加工できますか?+
-
加工できる・できない素材についてはこちらをご確認ください。 素材により加工ができないものや、彫刻がきれいに表現されないものもあるため、一度レーザー加工のサービスカウンターにてご相談いただいてからご購入ください。
- 持ち込み素材も加工できますか?+
-
できません。
加工可能な素材は、店舗で取り扱いのある商品のみとさせていただきます。ただし「時間貸出しサービス」の場合はご利用可能です(加工不可の素材を除く)。
※加工後の仕上がりにご満足いただけなかった場合の責任は負いません。免責を十分ご理解いただき、ご利用ください。
- 加工できる素材か確認したいです。+
-
素材をご購入いただく前に、レーザー加工のサービスカウンターにご相談ください。
- 塩ビのシートは加工できますか? +
-
加工できません。
ビニール素材は熱で溶けます。薄手のPPクラフトシートであれば切ることが可能ですが、フチがやや溶けて盛り上がった状態になります。
- 金属に彫刻できますか? +
-
彫刻できません。
ただし「時間貸出しサービス」の場合、お客様ご自身でマーキング用のメタル加熱シート等をご用意いただければ、マーキングが可能です。マーキング用のメタル加熱シートは、店舗での販売およびご用意はございません。
- 金属は切れますか?+
-
切れません。
- シャープペンやボールペンに名入れできますか? +
-
できます。
ただし、本体がプラスチック・樹脂系の素材でできている場合は、彫刻があまり目立たない仕上がりとなる可能性があります。
- 加工可能な最大サイズはどのぐらいですか?+
-
W1000×H600mmまで可能です。
- A4サイズ程度の素材を加工する場合の金額を教えてください。 +
-
カット:1,000円~/彫刻:2,000円~/彫刻とカットを組み合わせた場合:2,000円~
※内容により金額が変わりますので、事前にデータを確認させていただきます。
- 写真を彫刻できますか? +
-
できます。
ただし、下記に該当する写真の場合はきれいに彫刻できない可能性があります。- 画像が粗いもの(解像度は300~600dpi程度を推奨しております)
- 主体と背景の区切りがあいまいなもの
- 被写体が複雑なもの
- 明暗がはっきりしていないもの(モノクロにした際にコントラストが不明瞭なもの)
- 人物写真で、逆光のもの
- ピンぼけしているもの
- 名入れで表札を作りたいが、装飾枠で囲むなどのデザインの要望は可能ですか? +
-
できません。
名入れはステンレスボトルなど、商品の一部分に文字を入れることができるサービスです。既定のフォントから選んでいただき、文字(商品によって字数制限あり)を入れるサービスになります。
お好みのデザインでの加工をご希望のお客様は、お客様ご自身でデータを作成・加工していただく「時間貸出しサービス」をご利用ください。
- 大量に加工をお願いしたいのだけど。 +
-
できません。
レーザー加工のサービスでは、業務仕様の大量加工でのご利用はご遠慮いただいております。
- アクリル材を直線にカットしたいのですが、データがなくてもできますか? +
-
できません。
お客様ご自身で作成いただいたデータを加工するサービスですので、データがない場合はご利用いただけません。
- キャラクターものを印刷したい。 +
-
データがあれば可能です。
ただし、個人利用するための加工を目的としてください。営利目的や、商標権、著作権、肖像権などを侵害する目的での利用はご遠慮いただいております。
- 持ち帰り用のレジ袋はもらえますか? +
-
別途、料金がかかります。
レジ袋の代金を加工料金のご精算時に加算させていただきます。レジ袋ご入り用のお客様は、加工終了時にレーザー加工のサービスカウンターにてお申し出ください。
- Illustratorのバージョンを教えてください。 +
-
CS5以上で作成してください。データは下記のいずれかの形式で保存の上、お持ちください。
カット:Adobe Illustrator(CS5以上)/PDF
彫刻:Adobe Illustrator(CS5以上)/PDF/JPEG
※彫刻の場合、加工できるデータに制限があります。
- 「時間貸出しサービス」は、機械の使い方を教えてもらえますか? +
-
レーザー加工機の出力方法、安全に使う方法は貸出時間開始前にスタッフがご説明いたします。初めてのご利用のお客様には、初回説明(機械の操作方法など)を行いますので、ご予約時間の15分前のご来店をお願いします。
※Illustratorの操作方法についてはご説明いたしません。
- 「時間貸出しサービス」は、Illustratorの操作方法を教えてもらえますか? +
-
Illustratorのソフトを使える方がご利用いただけるサービスですので、Illustratorの技術面についてはご説明いたしかねます。
- 「時間貸出しサービス」を利用したいのですが、当日行ってすぐに使えますか?+
-
「時間貸出しサービス」は事前予約制となっております。 ご利用3日前までに、お電話または店舗にてご予約をお願いします。
- 予約をしたのですが、時間に遅れる場合はどうすればいいですか? +
-
店舗までお電話ください。 ご連絡なく予約時間を過ぎた場合はキャンセルとなりますので、ご注意ください。
- 木材カットサービスとレーザー加工サービス、どちらを利用すればいいか迷っています。 +
-
直線切りで3×6材、長尺材のカットなどの場合は、木材カットサービスの方が安くて速いです。レーザー加工は、板材の細かいカットやアクリル材のカットなど、装飾的な加工に向いています。